カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 国立新美術館の「貴婦人と一角獣展」に行きました。 これはフランスで1500年頃作られたと考えられているタピストリーの展示です。 「中世ヨーロッパの至宝、パリより奇跡の初来日」とうたってる通り、素晴らしい作品なんです。 これをPCやポスターの画像で見ても「ふ〜ん、古い絵ね。」と思ってしまうでしょう。 でも、実際に見てみるとその見事さに息を飲みます。 これはいわゆる「ゴブラン織り」の壁掛けです。 その大きさは全長22メートル! 見上げる大きさの毛織物の6連作です。 絢爛豪華というはこういうものを指すのでしょうね。 ですが実際に見ないとわからないでしょう。絵画とは違い、構図や描写の素晴らしさに加えて、実際のモノとしての迫力があるのですから。 今は色あせてしまった部分もありますが、色鮮やかだった頃に城を訪れた客人は、その荘厳で典雅な世界に心を奪われたでことでしょう。 最近私はラファエロやルーベンスといったルネッサンス以降の作品を見ていました。 この中世の貴婦人は後世の女性とは全く違いますね。 ルネッサンス期の女性はムチムチ肉感的(笑)。この貴婦人はほっそりしていて自然です。それに上品。 また、タペストリーに描かれた動物たちがとても可愛らしいので、ひとつ一つ丁寧に見ていくのもオススメです。 夕ごはん ![]() *チキンのオーブンパン粉焼き *カブとニンジンのバターソテー *パプリカソテー *チンゲンサイの炒めもの ![]() マンゴスチン おいしいですね。南国の味♪ ![]() *豆腐と卵、チンゲンサイのスープ *サラダ *ナスと牛肉の中華炒め *白菜の浅漬 *もずく酢 ![]() *焼き豚 *ワカメときゅうりの酢の物 *ほうれん草とトマトのサラダ *モヤシとニンジンのあえもの 豚肉、生のときはたっぷりあったのですよ。それが調理し終わってみるとすっかり縮んでしまって・・う〜ん、詐欺と呼びたい。 ![]() *鶏肉のハーブ焼き *厚焼き玉子 *モヤシとニンジンのあえもの *ほうれん草のおひたし *塩ゆでチンゲンサイ ![]() *鶏肉の照り焼き *カボチャの煮物 *パプリカソテー *キャベツときのこのあえもの ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
by zondag_y
| 2013-06-04 17:47
| 美術館・博物館
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||